DVD学習会のお知らせ
RAKU DOHでは、DVDによる本質的な生涯学習の機会を定期的に開催することにしました。
共材として、EDUCATION FOR LIFE 共創シリーズDVDを活用します。
EDUCATION FOR LIFE(エデュケーション フォー ライフ 別称「充ち足りた生」のための共育)とは、学校・制度・個人の枠を超え、社会の現場や地球や自然の働きとの関係性の中で、存在することをより豊かに引き出し合うための学びの刷新を含む総合力の相互育成を指し、全世代・全分野の方々の参加が可能です。
〇日時 9月15日(日)13時20分~15時20分
〇内容 「地域おこしのリアルな学び」
対談:大井建設株式会社・株式会社川根グループホーム会社川根力
(グループホーム汽笛)代表取締役 池田 豊氏
EDUCATION FOR LIFE 共創センター
オーガナイザー 神宮 眞由美氏
※収録時間 63分39秒
☆DVD視聴後に、シェアを含む、対話の時間にしたいと思います。
池田豊氏プロフィール
1963年6月、静岡県川根町に生まれる。大学生活の四年間を除き川根町に住まう。家業である建設会社に勤めながら、消防団活動や青年会議所活動を通し、まちづくりや人づくりに携わってきた。2001年に島田青年会議所理事長、2013・14年に全国法人会青年部会副会長を歴任。現在も複数の経済団体やNPOを通し、まちづくり活動に携わる。大井建設株式会社代表取締役。株式会社川根力(グループホーム汽笛)代表取締役。同級生の妻と二男二女の子供に恵まれる。55歳
〇場所 迎接寺(こうしょうじ)本堂 杵築市鴨川936
〇参加費 2000円(自然栽培茶つき)
〇申込〆切 前日9月14日(土)までにご連絡くださいますようお願いします。
〇申込・問合先 一般社団法人RAKU DOH
生涯共育部門ピースルームTerra Coya KUH 永徳
GMAIL: terra.coya.kuh639@gmail.com
080-804-0639
